【周りと差をつける】サラリーマンにおすすめのかっこいいIDカードホルダー4選

私

今日は、仕事で使えるかっこいいIDカードホルダーを紹介します。

会社でもらったださい青色の布紐のカードホルダーからは卒業して、周りと差をつけましょう!!

選ぶポイント

選ぶポイントはいろいろありますが、主に下記を元に選んでいけば間違いないと思います。

・自分が好きなブランド(あれば)
・使い勝手(リール付きで伸ばす事ができる等)
・素材(革は高級感あるけど高い。)

・値段(ただ高くても毎日使うので日割りすればそんなに高くないです。)

ぺッレモルビダ

まずはやっぱりこれです!!
私の大好きな千場義政さんの立ち上げたこのブランド!!
私はホワイトを愛用しています!!

実物をお見せします。

表面は社員証が見えるように透明になっています。

裏面もポケットがあります。名刺やICカード等数枚であれば収納可能です。

なんと言っても高級感抜群です。
そして硬めの牛革なので耐久性もあります。
ホワイトを4年くらい使っていますが、そんなに黒ずんだりもしてきていません。

超ウルトラおすすめの一品です。

PORTER

次は、日本のビジネスバッグ界を牽引する吉田カバンから、PORTERです。

このブランドの良いところは、様々な素材、形、色のラインナップがあるということです。


高級感あるものが欲しければこれ!!

「THE・PORTER」という感じがよければこれ!!

個性を見せたい人はこれ!!



このように、PORTERさんは本当にいろんな種類があります!

グレンロイヤル

お次は老舗の高級レザーブランド、「グレンロイヤル」です。

ブライドルレザーを使用し、造りもしっかりしており、品質にこだわる人にはおすすめです。

ホワイトハウスコックス

最後は、イギリスの老舗レザーブランド、「ホワイトハウスコックス」です。


こちらもグレンロイヤルと同じくブライドルレザーを使用した高級感おある贅沢なカードホルダーです。

真面目で硬派で後輩思いの人に似合う渋い一品です。

最後に

いかがでしたか?

カッコイイIDカードホルダーに社員証ぶら下げていけてるサラリーマンを気取って、モテモテになっちゃいましょう!!

最後まで読んで頂きありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました